6月
目標
梅雨時の自然現象に興味を持つ
梅雨時の健康に注意する
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 木 | 衣替え(夏園服、夏スモック、麦わら帽子)※1 | ||||
2 | 金 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||
3 | 土 | 保護者参観※2 | ||||
4 | 日 | 休園 | ||||
5 | 月 | 振替休園 | ||||
保育料(実費)引き落とし(初回) | ||||||
6 | 火 | |||||
7 | 水 | |||||
8 | 木 | |||||
9 | 金 | 避難訓練 | ||||
10 | 土 | 休園 | ||||
11 | 日 | 休園 | ||||
12 | 月 | 仲良しお弁当 | 体操指導振替日 | |||
13 | 火 | |||||
14 | 水 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします 園内眼科健診※3 |
プール活動休講 | |||
15 | 木 | 保育料(実費)引き落とし(最終) | ||||
16 | 金 | 避難訓練予備日 | 身体測定 | |||
17 | 土 | こども園懇親会※4 | 休園 | |||
♪第2回 こばとクラブ♪ | ||||||
18 | 日 | 休園 | ||||
19 | 月 | 個人面談開始(〜7月7日まで)※5 | 身体測定 | |||
20 | 火 | |||||
21 | 水 | |||||
22 | 木 | |||||
23 | 金 | 身体測定 | ||||
24 | 土 | 休園 | ||||
25 | 日 | 休園 | ||||
26 | 月 | お誕生日会 | ||||
27 | 火 | おはようブック回収 | おはようブック回収 | おはようブック回収 | ||
28 | 水 | |||||
29 | 木 | |||||
30 | 金 |
※1 園バッチ、名札、名前、アップリケ等については「入園・通園準備マニュアル(服装について)」にて再度ご確認ください。
※2 5月24日に配布予定の「保護者参観のお知らせ」をご確認ください。
※3 園内眼科健診のため、年中組のプール活動は休講となります。年長組の体操は6月12日(月)に振替えます。
※4 時間、場所等については5月15日(月)のEメール連絡網をご確認ください。
※5 ICカード、スリッパ、靴袋をお持ちください。
5月
目標
【年少】簡単な決まりを知り、友達と仲良く遊ぶ
【年中・年長】集団生活の決まりを守り、活発に活動する
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 月 | |||||
2 | 火 | 休園(創立記念日) | ||||
午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||||
3 | 水 | 休園(憲法記念日) | ||||
4 | 木 | 休園(みどりの日) | ||||
5 | 金 | 休園(こどもの日) | ||||
6 | 土 | 休園 | ||||
7 | 日 | 休園 | ||||
8 | 月 | 保育料(実費)引き落とし(初回) 「衣替え」移行期間(31日まで)※1 |
||||
9 | 火 | 内科健診※2 | ||||
10 | 水 | |||||
11 | 木 | |||||
12 | 金 | 春の遠足(上野動物公園)※3 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします |
||||
13 | 土 | 休園 | ||||
14 | 日 | 休園 | ||||
15 | 月 | 保育料(実費)引き落とし(最終) 仲良しお弁当(年中・年長組) |
身体測定※4 | |||
16 | 火 | 内科健診※2 | ||||
17 | 水 | |||||
18 | 木 | プール事前指導①※5 | ||||
19 | 金 | 春の遠足予備日※3 | ||||
20 | 土 | 休園 | ||||
♪第1回 こばとクラブ♪ | ||||||
21 | 日 | 休園 | ||||
22 | 月 | 避難訓練 | 身体測定※4 | |||
23 | 火 | 内科健診※2 | ||||
24 | 水 | |||||
25 | 木 | プール事前指導②※5 | ||||
26 | 金 | 避難訓練予備日 | おはようブック回収 | おはようブック回収 | 身体測定※4 おはようブック回収 |
|
27 | 土 | 休園 | ||||
28 | 日 | 休園 | ||||
29 | 月 | お誕生日会 | ||||
30 | 火 | |||||
31 | 水 |
※1 衣替え移行期間中にお着替え袋を持って帰ります。季節に合わせて中身を取り替えて持たせてください。
※2全学年3日間とも共通で、通常降園時刻より15分遅くなります。詳しくは18日(火)配布のお手紙をご確認ください。
※3 詳しくは4月中に配布予定の「春の遠足のお知らせ」をお読みください。
※4 園児が自分で着脱しやすい服で、記名も忘れずにしてください。
※5 プール事前指導の際は、プールの用意一式と、必要事項を記入したプールカードを持たせてください。
4月
目標
新入園児 : 幼稚園に興味を持つ
在 園 児 : 進級の自覚と喜びを持って生活する
持ち物について (年中・年長) ●スモック・上履き・カラー帽子(ある方)、防災頭巾は、10日(月)に持たせてください。
年中組 | 年長組 | |
---|---|---|
10日(月) | ★お道具箱一式、着替え袋 | ★お道具箱一式、着替え袋 |
11日(火) | 自由画帳、粘土、粘土板 | プール用意一式 |
12日(水) | プール用意一式 | なわとび、体育着 |
13日(木) | 体育着 | 自由画帳、粘土、粘土板 |
14日(金) | メロディオン |
★お道具箱一式[クレパス、糊、粘土ベラ、はさみ、ペンケース(鉛筆2本、消しゴム)、年長組はマーカーペン、色鉛筆、絵の具]
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 土 | こども園開始 | 休園 | |||
2 | 日 | 休園 | ||||
3 | 月 | 休園 | ||||
4 | 火 | 休園 | ||||
午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||||
5 | 水 | 休園 | ||||
保育料(実費)引き落とし(初回) | ||||||
6 | 木 | 休園 | ||||
7 | 金 | 入園式・進級式 | 詳細は、入園式・進級式のお手紙でご確認ください。 | |||
8 | 土 | 休園 | ||||
9 | 日 | 休園 | ||||
10 | 月 | 通常保育 | ◆お迎えの時間にご注意ください◆ | 時間差登園・降園 ※1 保護者会 ※2 14:00〜各クラスにて |
短縮 新バスコース開始 ◆時間等、再度ご確認ください◆ 給食・お弁当・預かり保育開始 |
|
11 | 火 | 午前保育(~21日まで) バス通園開始 個人面談(~21日まで) ※3 |
通常保育 | |||
12 | 水 | プール事前指導 ※4 保護者会 ※2 15:00〜各クラスにて |
||||
13 | 木 | |||||
14 | 金 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | 保護者会 ※2 15:00〜各クラスにて |
|||
15 | 土 | 休園 | ||||
16 | 日 | 休園 | ||||
17 | 月 | 保育料(実費)引き落とし(最終) | 入園・進級記念撮影 ※5 | 入園・進級記念撮影 ※5 | ||
18 | 火 | 身体測定 | ||||
19 | 水 | |||||
20 | 木 | |||||
21 | 金 | 身体測定 | ||||
22 | 土 | 休園 | ||||
23 | 日 | 休園 | ||||
24 | 月 | 通常保育 給食・お弁当・預かり保育開始 入園記念撮影 ※5 |
||||
25 | 火 | おはようブック回収 身体測定 |
おはようブック回収 | おはようブック回収 | ||
26 | 水 | |||||
27 | 木 | |||||
28 | 金 | お誕生日会 避難訓練 |
||||
22 | 土 | 休園(昭和の日) | ||||
23 | 日 | 休園 |
※1 時間差登園の際は通園バスはありません。年少組のみで実施します。
★保護者1名のみで、ICカード、提出物、スリッパ、靴袋、スモック、上履き、防災頭巾、着替え袋、
園鞄(おはようブック、お知らせ袋)、お道具箱類一式をお持ちください。
生活調査票等の書類は、時間差登園の時にご提出ください。
★下記の時間帯に2階エントランスから登園してください。
★【ちゅうりっぷ組】 9:45〜10:00 【ゆり組】 9:30〜9:45 【すずらん組】 10:00〜10:15
※2 保護者会は「2023年度園生活のしおり」、筆記用具、保護者会終了までの提出書類、ICカード、スリッパ、靴袋を忘れずにお持ちになり、1階エントランスよりお入りください。
開始10分前より早くお越しにならないようご注意ください。
※3 個人面談は『新入園児のみ』となります。詳しくは別紙にてお知らせします。(年中、年長の新入園児の方も同様です)
※4 プール事前指導の際は、プールの用意一式と、必要事項を記入したプールカードを持たせてください。
※5 園児のみで行います。正装の必要はありません。
3月
目標
進学・進級することへの自信と期待をもつ
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 水 | |||||
2 | 木 | ベルマーク集計(年少厚生部の方のみ)※1 | ||||
3 | 金 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||
4 | 土 | こども園保護者会※2 | 休園 | |||
♪第10回 こばとクラブ♪ | ||||||
5 | 日 | 休園 | ||||
6 | 月 | 保育料(実費)引き落とし(初回) 仲良しお弁当 |
身体測定 | |||
7 | 火 | |||||
8 | 水 | おはようブック回収 | おはようブック回収 プールカード回収 プール最終日 |
おはようブック回収 保護者会※3 |
||
9 | 木 | プールカード回収 プール最終日 |
||||
10 | 金 | お誕生日会 | 保護者会※3 | 身体測定 | ||
11 | 土 | 休園 | ||||
12 | 日 | 休園 | ||||
13 | 月 | お別れ会※4 | 保護者会※3 | |||
14 | 火 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | プールカード回収 プール最終日 |
|||
給食・お弁当終了 預かり保育終了 |
||||||
15 | 水 | 保育料(実費)引き落とし(最終) | ||||
午前保育※5 | ||||||
16 | 木 | 避難訓練 全園集会 |
午前保育※5 | |||
17 | 金 | 卒園式(年長のみ)※6 | 休園 | 休園 | 卒園式※6 | |
18 | 土 | 休園 | 春休み開始 | |||
19 | 日 | 休園 | ||||
20 | 月 | 修了式(年少・年中のみ) | 修了式 | 修了式 | ||
午前保育※5 | ||||||
21 | 火 | 休園【春分の日】 | 春休み開始 | |||
22 | 水 | |||||
23 | 木 | |||||
24 | 金 | |||||
25 | 土 | 休園 | ||||
26 | 日 | 休園 | ||||
27 | 月 | |||||
28 | 火 | |||||
29 | 水 | |||||
30 | 木 | |||||
31 | 金 | 保育修了 |
※110:00〜園舎多目的室(大)にて行います。ベルマーク収集にご協力ください。
※2 新入園児、転入園児が対象となります。
※3 保護者会は、15:00より各教室にて行います。1階エントランスよりICカード携帯の上ご入場ください。
【保護者会当日の預かり保育(くるみ組)について】
各学年とも、多数の利用が予想されます。職員配置やおやつの発注の関係上、必ず3月6日(月)までに「@くらら」にて登録の申込みをしてください。キャンセルはできますが、7日以降の追加申込みはできませんので、ご了承ください。
※4園児のみで行います。
※5降園時間にご注意ください
【午前保育】
3月15日、3月16日 → 年少・年中・年長組
3月20日 → 年少・年中組
[バス通園の方]午前保育の降園時間となります。
[お迎えの方]11:15〜11:30の間でお願いいたします。
※6こども園の3、4歳児は休園です。
ICカードの返却について
全学年、中身のカード2枚のみ返却してください。
<返却日>
年長組 16日(木)の降園時
年少組/年中組 20日(月)の降園時
未返却となりますと、園児の安全管理に支障がでますので、必ずご返却ください。
紛失された方は必ず担任にご連絡ください。
1枚につき、1,500円頂きます。
なお、年少・年中組は、来年度もICカードケースを使用します。
※こども園は、最終の降園時にご返却ください。
1月
目標
新年の伝統行事を知る
預かり保育あり※4午前保育午前保育
プールなし午前保育
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 日 | 休園【元旦】 | ||||
2 | 月 | 休園 | ||||
3 | 火 | 休園 | ||||
4 | 水 | ★お弁当持参 | 休園 | |||
午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||||
5 | 木 | 休園 | ||||
保育料(実費)引き落とし(初回) | ||||||
6 | 金 | 休園 | ||||
7 | 土 | 休園 | ||||
8 | 日 | 休園 | ||||
9 | 月 | 休園【成人の日】 | ||||
10 | 火 | 始業式 通常保育(午後保育開始)※1 | プール開始 | |||
預かり保育あり | ||||||
11 | 水 | プール開始 | ||||
12 | 木 | プール開始 | ||||
13 | 金 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします 仲良しお弁当 |
身体測定 | 卒園記念写真撮影※2 | ||
14 | 土 | 休園 | ||||
15 | 日 | 休園 | ||||
16 | 月 | おゆうぎ会リハーサル①(ゆり・すみれ・まつ)※3 保育料(実費)引き落とし(最終) |
||||
17 | 火 | |||||
18 | 水 | |||||
19 | 木 | 身体測定 | ||||
20 | 金 | おゆうぎ会リハーサル②(すずらん・もも・たけ)※3 | ||||
21 | 土 | 休園 | ||||
♪第9回 こばとクラブ♪ | ||||||
22 | 日 | 休園 | ||||
23 | 月 | おゆうぎ会リハーサル③(ちゅうりっぷ・たんぽぽ・さくら)※3 | ||||
24 | 火 | |||||
25 | 水 | 教職員と保護者の集い(午前保育) | ||||
26 | 木 | おはようブック回収 | おはようブック回収 身体測定 |
おはようブック回収 | ||
27 | 金 | お誕生日会 避難訓練(預かり保育時) |
||||
28 | 土 | 休園 | ||||
29 | 日 | 休園 | ||||
30 | 月 | 豆まき | ||||
31 | 火 |
●お道具箱は1月13日(金)までに、お子様の持てる範囲で通園バッグ、または製作バッグに入れて持たせてください。
※1お弁当、給食、預かり保育開始。
※2 【服装】①シャツ、またはブラウス(白襟付き) ②半ズボン、またはスカート ③白ハイソックス
★名札、園バッチ、園章も忘れないようにご注意ください。ボタンが取れていないかもご確認ください★
※3 詳しい内容は「おゆうぎ会のリハーサル実施と本番当日の概要等について」をご参照ください。(保護者会で配布済み)
※4 25日(水)は午前保育となりますので、バスの降車時間、お迎えの時間(11:15〜11:30)にご注意ください。
預かり保育(くるみ組)を希望される方は、お弁当を持たせてください。午前保育の為、給食の手配はありません。
12月
目標
寒さに負けない体力づくり
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 木 | ベルマーク集計(年中厚生部の方のみ)※1 | ||||
2 | 金 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | 保護者会※2 | |||
3 | 土 | 休園 | ||||
4 | 日 | 休園 | ||||
5 | 月 | 避難訓練 保育料(実費)引き落とし(初回) |
保護者会※2 | |||
6 | 火 | |||||
7 | 水 | 保護者会※2 | ||||
8 | 木 | プール最終日 プールカード回収 |
身体測定 | |||
9 | 金 | お誕生日会 | ||||
10 | 土 | 休園 | ||||
11 | 日 | 休園 | ||||
12 | 月 | 仲良しお弁当 | 身体測定 | |||
13 | 火 | プール最終日 プールカード回収 |
||||
14 | 水 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | プール最終日 プールカード回収 |
> | ||
15 | 木 | 保育料(実費)引き落とし(最終) おもちつき会※3 |
おはようブック回収 | おはようブック回収 | おはようブック回収 | |
16 | 金 | 身体測定 | ||||
17 | 土 | 休園 | ||||
♪第8回 こばとクラブ♪ | ||||||
18 | 日 | 休園 | ||||
19 | 月 | クリスマス会※4 | ||||
預かり保育最終日 お弁当・給食終了 |
||||||
20 | 火 | 終園式【午前保育】 | ||||
21 | 水 | 冬休み開始 | ||||
22 | 木 | |||||
23 | 金 | 環境部活動日(在庫数確認担当者)※5 | ||||
24 | 土 | 休園 | ||||
25 | 日 | 休園 | ||||
26 | 月 | |||||
27 | 火 | |||||
28 | 水 | |||||
29 | 木 | 冬休み開始 休園 | ||||
30 | 金 | 休園 |
※1 10:00〜園舎3階多目的室(大)にて行います。ベルマークの収集にご協力ください。
※2 保護者会は15:00より通常の実施(対面)方法で準備しています。1階エントランスよりICカード携帯の上ご入場ください。なお、当日に影響が及ぶ範囲で新型コロナウイルスの感染者の発生やクラスターが起きた場合は急な実施方法の変更(動画配信)を行うことがありますので、予めご了承ください。そのような場合は緊急Eメール連絡網(プリメール)で即時にご案内します。何もなければ通常の実施(対面)での開催とご判断ください
<保護者会当日の預かり保育(くるみ組)利用について>
各学年とも、多数の利用が予想されます。職員配置やおやつの発注の関係上、必ず11月28日(月)までに、「@くらら」にて登録の申込みをしてください。キャンセルはできますが、29日(火)以降の追加申込はできませんので、ご了承ください。
※3 お餅は、参考までに、『サトウの切り餅』の半分サイズを1つ、いそべ餅(醤油をつけて海苔を巻く)にして食べます。給食・お弁当は通常通りで食べます。牛乳、肝油ゼリーもあります。また、「空のお弁当箱」は必要ありません。
※4 ギムナシオンにて園児のみで行います。
※5 5月30日付で配布済みの「二葉会(環境部)の担当決定とその内容と日程のお知らせ」の手紙をご確認ください。在園児、兄弟姉妹の預かりはありませんので、保護者1人でお越しください。
午前保育12月20日(火)
【バス通園の方】午前保育の降車時間となります。
【お迎えの方】11:15〜11:30の間でお願いいたします。
【こども園】
★ドリームガーデンズ休業期間 12月29日(木)〜1月4日(水)
1月4日(水)はお弁当持参日です。
11月
目標
身近な秋の自然に興味を持ち、遊びに取り入れて楽しむ
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
火 |
幼稚園入園考査 ※1 | ||||
休園 | ||||||
2 | 水 | |||||
3 | 木 | 休園(文化の日) | ||||
4 | 金 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | お散歩※2 | |||
5 | 土 | 休園 | ||||
6 | 日 | 休園 | ||||
7 | 月 | 保育料(実費)引き落とし(初回) | アルバム用写真撮影※3 | |||
8 | 火 | 自由参観※4 | ||||
9 | 水 | 自由参観※4 | ||||
10 | 木 | お散歩(予備日)※2 | 自由参観※4 | |||
11 | 金 | 避難訓練 | ||||
12 | 土 | 休園 | ||||
13 | 日 | 休園 | ||||
14 | 月 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします 仲良しお弁当 |
アルバム用写真撮影※3 | |||
15 | 火 | 保育料(実費)引き落とし(最終) | ||||
16 | 水 | |||||
17 | 木 | |||||
18 | 金 | 避難訓練予備日 | 身体測定 | |||
19 | 土 | 休園 | ||||
♪第7回 こばとクラブ♪ | ||||||
20 | 日 | 休園 | ||||
21 | 月 | 身体測定 | アルバム用写真撮影※3 | |||
22 | 火 | |||||
23 | 水 | 休園(勤労感謝の日) | ||||
24 | 木 | |||||
25 | 金 | おはようブック回収日 | 身体測定 おはようブック回収日 |
ミニ音楽会※5 おはようブック回収日 |
||
26 | 土 | 休園 | ||||
27 | 日 | 休園 | ||||
28 | 月 | お誕生日会 | ||||
29 | 火 | |||||
30 | 水 |
※1 幼稚園は休園になります。
※2 厚着で登園してください。全員長ズボンを着用してきてください。予備日に延期になった際は、7日(月)に体操を行います。
※3 卒園アルバムの写真撮りを行います。教室や園庭での集合写真を撮影します。
服装は普段着とスモックで撮影しますので特別用意していただくものはございません。予備日は設けておりませんのでご了承ください。
※4 10月末に配布予定のお手紙をご覧ください。
※5 保護者の参加に関しては、現在検討中です。詳細は後日、手紙を配布します。
9月
目標
生活を整え戸外で体を積極的に動かす
季節の移り変わりに気づき、興味や関心をもつ
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 木 | 始業式【通常保育・午後保育開始】 お弁当・給食・預かり保育開始 Eメール全グループ連絡網テスト配信(11:00) |
プール開始 | 体操開始 | ||
2 | 金 | 敬老の日のハガキ最終回収日※1 避難訓練 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします |
おはようブック返却 | おはようブック返却 | おはようブック返却 | |
3 | 土 | 休園 | ||||
4 | 日 | 休園 | ||||
5 | 月 | 保育料(実費)引き落とし(初回) | ||||
6 | 火 | 体操開始 | プール開始 | |||
7 | 水 | プール開始 | 体操開始 | |||
8 | 木 | |||||
9 | 金 | 避難訓練予備日 | ||||
10 | 土 | 休園 | ||||
11 | 日 | 休園 | ||||
12 | 月 | 仲良しお弁当 | 身体測定 | 敬老の日のハガキ投函 | ||
13 | 火 | |||||
14 | 水 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||
15 | 木 | 保育料引き落とし(最終) | 身体測定 | |||
16 | 金 | お誕生日会 | 身体測定 | |||
17 | 土 | ♪第5回 こばとクラブ♪ | ||||
休園 | ||||||
18 | 日 | 休園 | ||||
19 | 月 | 休園(敬老の日) | ||||
20 | 火 | |||||
21 | 水 | |||||
22 | 木 | |||||
23 | 金 | 休園(秋分の日) | ||||
24 | 土 | 休園 | ||||
25 | 日 | 休園 | ||||
26 | 月 | 運動会リハーサル※2 | おはようブック回収 | おはようブック回収 | おはようブック回収 | |
27 | 火 | |||||
28 | 水 | |||||
29 | 木 | |||||
30 | 金 | 秋の遠足(むさしの村/雨天別所)※3 |
※1 「敬老の日」ハガキについて(全クラス)
9月19日(月)の敬老の日に向けて、ご祖父母様に9月12日(月)にお便りを出します。
①官製はがき(無地)の表面にあて先を、差出人はお子様のお名前を記入してください
②裏面には何も書かず、9月2日(金)までにお知らせ袋に入れて持たせてください。
☆ハガキは1人2枚までです。お子様が、誰にお便りするのか分かるようにしてください。
☆ご祖父母様がいらっしゃらない方は、知人・両親宛でお願いいたします。
※2 運動会リハーサルは、園庭にて、園児のみで行います。体操着、カラー帽子を必ず持たせてください。
体操着は、リハーサルに使用し、当日持ち帰ります。翌日からの正課体操日に間に合うように、体操着を持たせてください。
※3 雨天の場合は、八景島シーパラダイスとなります。詳しくは別紙にてお知らせします。
【Eメール連絡網テスト配信】9月1日11時より
●携帯電話の機種やメールアドレスを変更された場合は、必ず各グループ全てのQRコードより、再登録の手続きをご自身でしていただく必要がございます。
●9月1日のテスト配信は、「全園児」、「こども園」、「学年」、「クラス」、「バス」のグループ全てのテストとなります。
●各グループ全てのメールが受信できない場合は必ず、(株)オーシャンブリーズの相談窓口(03−6427−3400)へ直接お問合せをお願いいたします。
<年長組保護者の皆様>
秋の遠足ように「保険証」と「医療証」をA4サイズの用紙にまとめてコピーし、9月16日(金)までに提出をしてください。
8月
目標
夏の遊びを楽しみ、先生や友だちにその様子を伝える
※3 プール集中レッスン時間割 | ||||
---|---|---|---|---|
クラス | プール時間 | |||
年中 | たんぽぽ | 10:05~10:30 | ||
すみれ | 10:30~10:55 | |||
もも | 10:55~11:20 | |||
年少 | ちゅうりっぷ | 11:30~11:45 | ||
ゆり | 11:45~12:00 | |||
すずらん | 12:00~12:15 | |||
年長 | さくら | 12:25~12:50 | ||
まつ | 12:50~13:15 | |||
たけ | 13:15~13:40 |
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 月 | 夏休み | ||||
2 | 火 | |||||
3 | 水 | プール ※1 | ||||
4 | 木 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||
5 | 金 | 保育料(実費)引き落とし(初回) | ||||
6 | 土 | |||||
7 | 日 | 休園 | ||||
8 | 月 | |||||
9 | 火 | |||||
10 | 水 | プール ※1 | ||||
11 | 木 | 休園(山の日) | ||||
12 | 金 | お弁当持参日 | ||||
午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||||
13 | 土 | 休園 | ||||
14 | 日 | 休園 | ||||
15 | 月 |
保育料(実費)引き落とし(最終) |
||||
16 | 火 | |||||
17 | 水 | |||||
18 | 木 | |||||
19 | 金 | |||||
20 | 土 | 休園 | ||||
21 | 日 | 休園 | ||||
22 | 月 | |||||
23 | 火 | 夏期保育① ※2 | ||||
24 | 水 | 夏期保育② ※2 | ||||
25 | 木 | 夏期保育③ ※2 | ||||
26 | 金 | プール集中レッスン① ※3 | ||||
27 | 土 | 休園 | ||||
♪第4回 こばとクラブ♪ | ||||||
28 | 日 | 休園 | ||||
29 | 月 | プール集中レッスン② ※3 | ||||
30 |
火 |
プール集中レッスン③ ※3 | ||||
31 | 水 | プール集中レッスン④ ※3 | おはようブック回収※4 | おはようブック回収※4 | おはようブック回収※4 |
※1 プールに入ります。プール活動日に持ってきている物を一式ご用意ください。プールカードは必要ありませんが、健康管理シートを忘れた場合は入ることができません。予めご了承ください。
※2 夏期保育では、身体測定、お誕生日会、お神輿体験、縁日遊びを予定しています。 通常の体操やプール指導はありません。お着替え袋と防災頭巾は、夏期保育初日に持たせてください。
他のお道具類は、お子様の持てる範囲で通園バッグ、または制作バッグに入れて8月中に持たせてください。
※3 プール集中レッスン期間は、降園時間が通常保育より25分繰り下がります。バス運行表の「プール集中」の欄をご確認ください。お迎えは14:10~14:25となります。プール集中レッスンの見学については、7月15日(金)配布のお手紙をご確認の上、来園してください。
※4 おはようブックを8月31日(水)に回収します。返却は9月2日(金)です。
◆夏期保育期間~プール集中レッスン(8月23日〜8月31日)◆
通常保育日と同じ服装、持ち物でお願いします。 バス、給食、預かり保育がありますので、欠席、バス止め、給食の発注等については、通常通りの対応となります。
●欠席、バス止め 〜7:30 ●給食発注 〜8:30 【8月、牛乳はお休み期間となり、ありません】
■健康状態チェックメール送信(8月22日午前中)■
健康状態確認のため、全園児に向け、午前中にメールを送信します。 詳細は、「園のおたより」をご覧ください。
8月のバス代(9月分と一緒に徴収)
23日(火)〜31日(水) 7日間500円
【こども園】
ドリームガーデンズ休業期間
8月11日(木)~8月14日(日)
8月12日(金)はお弁当持参日です
7月
目標
夏の生活に親しみ、自然に興味や関心を持つ
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 金 | |||||
2 | 土 | 休園 | ||||
3 | 日 | 休園 | ||||
4 | 月 | 七夕会※1 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします |
||||
5 | 火 | 保育料(実費)引き落とし(初回) | ||||
6 | 水 | |||||
7 | 木 | 厚生部ベルマーク集計(担当:年長のみ)※2 | 身体測定 | |||
8 | 金 | 避難訓練 個人面談終了 |
身体測定 | |||
9 | 土 | 休園 | ||||
10 | 日 | 休園 | ||||
11 | 月 | 仲良しお弁当 | 身体測定 | |||
12 | 火 | プールカード回収※3 | ||||
13 | 水 | プールカード回収※3 | ||||
14 | 木 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | プールカード回収※3 おはようブック回収 |
おはようブック回収 | おはようブック回収 | |
15 | 金 | 保育料(実費)引き落とし(最終) お誕生日会 |
||||
16 | 土 | 休園 | ||||
♪第3回 こばとクラブ♪ | ||||||
17 | 日 | 休園 | ||||
18 | 月 | 休園(海の日) | ||||
19 | 火 | 給食・お弁当終了 | ||||
20 | 水 | 終園式[午前保育] | 預かり保育なし | 預かり保育なし | 預かり保育なし | |
21 | 木 | サマーデイキャンプ1日目※4 | ||||
22 | 金 | サマーデイキャンプ2日目※4 | ||||
23 | 土 | 休園 | ||||
24 | 日 | 休園 | ||||
25 | 月 | 夏休み開始 | ||||
26 | 火 | |||||
27 | 水 | |||||
28 | 木 | 環境部活動日※5 | ||||
29 | 金 | 園外保育 | ||||
30 | 土 | 休園 | ||||
31 | 日 | 休園 |
※1 園児のみで行います。
※2 10:00~園舎3階多目的室(小)で行います。ベルマーク集計にご協力ください。
※3 プールカードを1度回収いたします。【返却日】全学年20日
※4 詳細は別紙にてお伝えします。必ず読んでいただき、準備をお願いします。
※55月30日配布済みの「双葉会(環境部)の担当決定とその活動内容と日程のお知らせ」をご確認ください。在園時、兄弟姉妹の預かりはありませんので、保護者1名でお越しください。【持ち物】ICカード、上履き、靴袋、筆記用具
【幼稚園】 ☆降園時間の注意☆
○午前保育(7月20日)※11:30降園 預かり保育はありません。
【バス通園の方】午前保育の降園時間となります。
【お迎えの方】11:15~11:30の間でお願いいたします。
◆お願い
予備のマスクに記名の上、鞄の中に入れておくようにしてください。
6月
目標
梅雨時の自然現象に興味をもつ
梅雨時の健康に注意する
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 水 | 衣更え(夏園服、夏スモック、麦わら帽子) ※1 保護者会動画配信日(予定) ※2 |
||||
2 | 木 | 内科健診 ※3 | ||||
3 | 金 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||
4 | 土 | 保育参観日※4 | ||||
5 | 日 | 休園 | ||||
6 | 月 | 振替休園 | ||||
保育料(実費)引き落とし(初回) | ||||||
7 | 火 | |||||
8 | 水 | |||||
9 | 木 | 園内眼科健診 ※5 | プール活動なし | 体操指導なし | ||
10 | 金 | 避難訓練 | ||||
11 | 土 | 休園 | ||||
12 | 日 | 休園 | ||||
13 | 月 | 仲良しお弁当 | ||||
14 | 火 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||
15 | 水 | |||||
16 | 木 | |||||
17 | 金 | 避難訓練予備日 | 身体測定 | |||
18 | 土 | こども園懇親会 | 休園 | |||
♪第2回 こばとクラブ♪ | ||||||
19 | 日 | 休園 | ||||
20 | 月 | 個人面談開始(~7月8日まで) ※6 | 身体測定 | |||
21 | 火 | |||||
22 | 水 | |||||
23 | 木 | |||||
24 | 金 | 身体測定 | ||||
25 | 土 | 休園 | ||||
26 | 日 | 休園 | ||||
27 | 月 | お誕生日会 | おはようブック回収 | おはようブック回収 | おはようブック回収 | |
28 | 火 | |||||
29 | 水 | |||||
30 | 木 |
※1 園バッチ、名札、名前、アップリケ等については「入園・通園準備マニュアル(服装について)」にて再度ご確認ください。
※2 全学年、連絡事項とクラスの様子を配信します。詳しく後日送信するEメール連絡網をご確認ください。
※3 全学年通常降園時間より15分遅くなります。マスク着用での健診となります。
※4 5月23日に配布した「保育参観のお知らせ」をご確認ください。
※5園内眼科健診のため、年少組のプール活動、年中組の体操指導はありません。マスク着用での健診と
なります。
※6 ICカード、スリッパ、靴袋をお持ちください。
◆お願い
予備のマスクに記名の上、鞄の中に入れておくようにしてください。
5月
目標
年少 : 幼稚園に興味を持ち、園生活を送る上での決まりを知る
年中・年長 : 進級の自覚と喜びを持ち、集団生活の決まりを守って楽しく遊ぶ
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 日 | 休園 | ||||
2 | 月 | 休園(創立記念日) | ||||
午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||||
3 | 火 | 休園(憲法記念日) | ||||
4 | 水 | 休園(みどりの日) | ||||
5 | 木 | 休園(こどもの日) | ||||
6 | 金 | 保育料(実費)引き落とし(初回) 避難訓練 |
||||
7 | 土 | 休園 | ||||
8 | 日 | 休園 | ||||
9 | 月 | 「衣更」移行期間(31日まで) 避難訓練予備日 |
||||
10 | 火 | 園外保育※1 | ||||
11 | 水 | |||||
12 | 木 | 降園時間注意※2 | 内科検診※2 | |||
13 | 金 | 春の遠足中止のため通常保育(通園バスあり)※3 | 園外保育 ※4 |
|||
午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | ||||||
14 | 土 | 休園 | ||||
15 | 日 | 休園 | ||||
16 | 月 | 保育料(実費)引き落とし(最終) | 入園・進級記念撮影※5 | 入園・進級記念撮影※5 | ||
17 | 火 | 園外保育予備日※1 | ||||
18 | 水 | 入園記念撮影※5 | 身体測定 | |||
19 | 木 | プール事前指導①※6 | ||||
21 | 休園 | |||||
土 | ♪第1回 こばとクラブ♪ | |||||
22 | 日 | 休園 | ||||
23 | 月 | 仲良しお弁当(年中・年長組) | 身体測定※7 | |||
24 | 火 | |||||
25 | 水 | |||||
26 | 木 | 降園時間注意※2 | プール事前指導②※6 おはようブック回収 |
おはようブック回収 | 内科検診※2 おはようブック回収 |
|
27 | 金 | |||||
28 | 土 | 休園 | ||||
29 | 日 | 休園 | ||||
30 | 月 | お誕生日会 | ||||
31 | 火 |
※1 園外にお散歩に行きます。全員ズボンで登園してください。
※2 内科健診がある時は、全学年共通で、通常降園時刻より15分遅くなります。 詳しくは4月21日(木)付配布のお手紙をご確認ください。
★年中組は、6月2日(木)の予定。
※3 13日(金)に予定していた「春の遠足」は中止となるため、「通常保育」となります。
通園バス、給食、預かり保育(くるみ組)があります。
※4 遠足の代替活動として行います。詳しくは別紙にてお知らせしますのでご確認をお願いします。
※5 各クラスごとに、園児と教師で撮影します。(服装の指定はありません。)
※6 プール事前指導の際は、プールの用意一式と、必要事項を記入したプールカードを持たせてください。
※7 園児が自分で着脱しやすい服で、記名も忘れずにしてください。
3月
目標
進学・進級することへの自信と期待をもつ
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 火 | ベルマーク集計 (年少厚生部の方のみ) ※1 |
||||
2 | 水 | プール検定② | ||||
3 | 木 | |||||
4 | 金 | 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします | 身体測定 | お別れ遠足 ※2 | ||
5 | 土 | ♪第10回 こばとクラブ♪ | ||||
こども園 保護者会 ※3 |
休園 | |||||
6 | 日 | 休園 | ||||
7 | 月 | 保育料(実費)引き落とし(初回) 仲良しお弁当 |
身体測定 | |||
8 | 火 | プールカード回収 プール最終日 |
||||
9 | 水 | おはようブック 回収 |
おはようブック 回収 プールカード回収 プール最終日 |
おはようブック 回収 保護者会 ※4 |
||
10 | 木 | プールカード回収 プール最終日 |
||||
11 | 金 | お誕生日会 | 保護者会 ※4 | 身体測定 | ||
12 | 土 | 休園 | ||||
13 | 日 | 休園 | ||||
14 | 月 | お別れ会 ※5 | 保護者会 ※4 | |||
給食・お弁当終了 預かり保育終了 |
||||||
15 | 火 | 保育料(実費)引き落とし(最終) 避難訓練 全園集会 |
||||
午前保育 ※6 | ||||||
16 | 水 | 午前保育 ※6 | ||||
17 | 木 | 修了式(年少・年中のみ) | 修了式 | 修了式 | 休園 | |
午前保育 ※6 | ||||||
18 | 金 | 卒園式(年長のみ) ※7 | 春休み開始 | 卒園式 | ||
19 | 土 | 休園 | 春休み開始 | |||
20 | 日 | 休園 | ||||
21 | 月 | 休園 (春分の日) |
||||
22 | 火 | |||||
23 | 水 | |||||
24 | 木 | |||||
25 | 金 | |||||
26 | 土 | 休園 | ||||
27 | 日 | 休園 | ||||
28 | 月 | |||||
29 | 火 | |||||
30 | 水 | |||||
31 | 木 | 保育終了 |
※1 10:00〜園舎3階多目的室(大)にて行います。ベルマーク収集にご協力ください。
※2 保育中に園児のみで行きます。全員長ズボン、暖かい服を着用してください。持ち物はありません。
※3 新入園児、転入園児が対象となります。
※4 現在未定のため、決まり次第追記します。
※5 園児のみで行います。
※6 降園時間にご注意ください。
午前保育
(3月15日)(3月16日)——> 年少・年中・年長組
(3月17日)————————> 年少・年中組
【バス通園の方】午前保育の降車時間となります。
【お迎えの方】11:15~11:30の間でお願いいたします。
※7 こども園の3、4歳児は休園です。
詳しくは「卒園式のご案内」をご覧ください。
ICカードの返却について
全学年、中身のカード2枚のみ返却してください。
<返却日>
年長組 16日(水)の降園時
年少組/年中組 17日(木)の降園時
未返却になりますと、園児の安全管理に支障がでますので、必ずご返却ください。
紛失された方は必ず担任にご連絡ください。
1枚につき1,500円頂きます。
なお、年少、年中組は来年度もICカードケースを使用します。
※こども園は、最終の降園時にご返却ください。
2月
目標
寒さに負けず、元気に外遊びをする
こども園 | 幼稚園共通 | 年少組 | 年中組 | 年長組 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 火 | |||||
2 | 水 | |||||
3 | 木 | |||||
4 | 金 | ★おゆうぎ会★※1(赤羽会館) 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします |
||||
5 | 土 | 休園 | ||||
6 | 日 | 休園 | ||||
7 | 月 | 保育料(実費)引き落とし(初回) | ||||
8 | 火 | プール検定① | ||||
9 | 水 | プール検定① | ||||
10 | 木 | |||||
11 | 金 | 休園 (建国記念の日) | ||||
12 | 土 | 休園 | ||||
13 | 日 | 休園 | ||||
14 | 月 | 仲良しお弁当 午前中までに保育料(実費)引落口座の残高確認をお願いします |
身体測定 | |||
15 | 火 | 保育料(実費)引き落とし(最終) | プール検定② | |||
16 | 水 | プール検定② | ||||
17 | 木 | 身体測定 | ||||
18 | 金 | 新入園児1日入園【新年中・長】 | ||||
19 | 土 | 新入園児1日入園【新年少】 | 休園 | |||
20 | 日 | 休園 | ||||
21 | 月 | 避難訓練 | ||||
22 | 火 | |||||
23 | 水 | 休園(天皇誕生日) | ||||
24 | 木 | 身体測定 | ||||
25 | 金 | 避難訓練予備日 | おはようブック回収 | おはようブック回収 | おはようブック回収 | |
26 | 土 | 休園 | ||||
27 | 日 | 休園 | ||||
28 | 月 | お誕生日会 |
※1 詳細は、12月の保護者会で配布したお手紙をご確認ください。なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、実施内容を変更することがあります。その場合はお手紙、プリメール等でお知らせいたしますので、必ずご確認ください。